2023.01.30 お役立ち情報
昨日のタイラバで
「やっぱりね…」と思う事があったので書いてみようかと思います
それはずばり『根掛かり』について
よくゲスト様でも同グループ内で根掛かりが多い人、そうでもない人に分かれます
これは着底を即座に感じる『感度』も勿論重要ですが
現在のタイラバロッドの性質でそこまでこの感度が原因で根掛かりに直結することは少ないように思います
もう何年もこの釣りをやってると自分でも当然体験してますが
デンジャラス系のボトム(磯周り、障害物など)を攻める際、あることに気付きます
これは魚が釣れる効率に直結しますので特に初心者の方はぜひ覚えておいていただきたいです
(汚いイラストですがご了承ください)
【図①】
イラストの様にロッドティップにある程度張りがあると着底後、タイラバをピックアップする際
リールのクラッチを戻してから巻き上げるまでのタイムラグが少なく、根掛かり率が断然、少なくなります
【図②】
こちらはティップが柔らかいソリッド等の柔らか乗せ調子
ボトム着底後、柔らかい竿先がヘッドの負荷で吸収され曲がってしまいピックアップまでにタイムラグが発生、
デンジャラス系ボトムでは根掛かりすることが多いです
何の変化もないボトムではあまり関係のない話ですがストラクチャーを狙う場合、
この辺を意識してロッドを選択することで根掛かり回避が凄く楽になります
柔らかティップの乗せ調子、少し張りのある掛け調子、それぞれ持ち味がありますが
僕の場合、狙うポイントでロッドを選択することが多々あります
タイラバロッドはかつげるヘッドの重さで使い分ける、と思われがちですがそのロッドの属性を知れば
出しどころも変わってくると思います
ちなみに僕の場合、テンリュウさんのレッドフリップ(フルチューブラー)を使い始めてから
根掛かりが断然、少なくなりました
ピックアップの瞬間に竿先がもたれることなく素直に巻き上げがスタートできますので
本当に良いロッドだと思います(ULは今まで一度も使ってませんが)
昨日も一切根掛かり無しでした(ゲストさまは四苦八苦されてました)
どうしてもタイラバという釣りはフックが下に付いている特性上、物理的に根掛かりをゼロにすることは
不可能だと思いますが、それでも少し理解する、工夫することでお財布に優しい状況を生み出すことができます
ヘッド2個ロストするのと同じ価格でぐらいでPE買えちゃいますしね!
ただロストを恐れて攻めることを諦めてしまうと感動の1枚が遠ざかってしまうこともしばしば…
ですので竿先が柔らかいロッドと張りのあるロッド、2本持っておけばOKだと思います!
ブログランキング始めました!
よろしければクリックお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
釣り・フィッシングランキング