23日(木)はガイドの練習で出船、
魚の着き場所に変化が無いか、魚探でチェックしながら
魚の反応を見てきました
ゲスト様用に動画も回してきたのでUPします!
朝イチ、誰も居ないエリアで独りぼっちで得意のスピニングの釣りを展開、
魚の反応、また釣った魚が何を食べているのか等、得られる情報はすべて拾っていきます
80mを45gで攻めていきます
潮が弱いのとベイトが相変わらず浮いているので出来るだけ軽いヘッドで
中層にサスペンドしている真鯛にナチュラルにアピールするためです
あとで動画を観ていただければわかると思いますが軽いヘッドで攻める場合、スピニングを使用しての
スパイラルの釣りはロッドティップを海面に突き刺す感じでラインを直線角度にします
これは基本中の基本、ロッドにもたれさせるとラインとガイドの擦れで抵抗が発生し、
ラインが払い出してしまい、角度がついてしまうので気を付けましょう
モーニングフィッシュ
この前に1枚、デカいのバラしています笑
動画回してたので調子に乗ってピースしたらバレました笑
ハンドルを50回転(場所によって異なります)ぐらいさせる釣りですが
画像のようにアワセを入れる場合、アワセ切れを避けるためにドラグはゆるゆるでOKです
僕の場合、フックがアウトバーブなので強めのドラグ、強めのフッキングでやっています
最初、青物かと思いましたがロクマル足らずぐらいのまずまずサイズ
この魚もかなりハンドル回して掛けています
よく『中層の釣り』とわかりやすいのでそう表現していますが実は中層より上で喰わせています
中層にサスペンドしているベイトに突入後、高速回転に切り替えることで真鯛の捕食スイッチを入れています
徐々に船団が増えてきたのと、釣り方を見切ったので違うエリアに移動
なぜか休みだったオヤジの明陽丸が接近してきてオヤジ自ら釣り開始、
完全に無双してました笑
エリア移動後、誰も居ないポイントでビッグベイティング開始
前日、モンスターが喰ってくるイメージが湧いたのでロッドチョイスからスタート
テンリュウレッドフリップRF642B-L/VDN、RF642B-M/VDK、RF6102B-MH/DKの3択
PE0.6号でやりたかったのでシャープなMを外して残るLとMHで相当悩みましたが
太軸フックを使用するため、ノセではなく掛けをチョイス、RF6102B-MH/DKに決定
完全にイメージ出来てたので釣り開始
イメージ通り、爆裂モンスターヒット
限界フッキングを入れているのは太軸フックを貫通させるため
入りさえずればこっちが有利、ここまではそう思ってたのですが…
ただ「???」なぐらいの鬼突っ込み…間違いなく強敵、
過去最強のモンスター確定の瞬間でした
MHはムチのようにしなるのでライトラインを上手くコントロールすれば絶対獲れる、
この考え方が全ての始まり・・・
軽く10㌔はあろうかと思われるモンスターに四苦八苦、
今まで鰤は数々タイラバで仕留めてきたので自信もありました
少し前にスピニング0.4号でブリを獲っているのが邪魔な経験となりました
要は『おごり』 時に経験はただの邪魔なものでしかないと痛感…
フルドラグのタトゥーラTWがガンガン出される、怒涛の突っ込み、
指ドラグを追加して応戦しますが1秒か2秒の判断ミスでラインブレイク…
そのミスとは『クラッチ』
今まで散々やって来たクラッチワークを完全に無視、一瞬、動作に入りかけましたが
時すでに遅し
スピニングで獲ったブリのイメージが身体に残ってました
スムーズにドラグ調整してラインが出されるセルテート2500のイメージ
その為にチューニングまでしたのに、その感覚が頭に残ってて
ミディアムヘビーロッドと攻めのロープロファイルリールではそもそも釣りが違う、
身体の切り替えが出来なかったダメの典型的な例です(皆さんもお気を付けください!><)
1年に一回遭遇できるかどうかのモンスターに完全敗北…
最低でも1.2号は欲しかったと思わせるビッグフィッシュ…
以前、このロッドでラインブレイクがよく発生したのでテンリュウ様にロッドチェックしていただいて
即答で『異常無し』のお返事をいただいた際に突き付けられた釣り人としてのスキルの無さ…
100%トップガイドの傷と思い込んでたのでかなりショックを受けたのをここに来て思い出すという大失態><
松本さんからの『フッキングスタイル的に0.8~で良いかな』と言われてからずっとそうしてたのに
スピニングフィネスで変な自信を付けてしまって『まぁ0.6でも行けるか!』という完全におごった考え方…
魚に対するリスペクトを欠きました><
動画を観ていただければわかると思いますがロッド自体は本当に優れたロッド
PE本線からブチ切られましたがラインブレイクはロッドを寝かせられる突っ込みで発生していますので
完全に僕のドラグ&クラッチワークミス>< ラインが0.8~1.2号なら…後悔先に立たず
動画を観た松本さんからは『ラインの限界、ナイスファイト!』と慰められましたが
いや~本気で悔しい!!ガイド中は出来ませんのでまたPVで挑戦したいと思います
次回は絶対やり返します!!笑
途方に暮れて帰港、オヤジの釣果を見に明陽丸に乗ってみると…
一人で30枚近く釣ってました笑(生け簀にまだ泳いでます笑) しかもロクマル入れてるし
『なんでお客さん釣れんのやろー』 うなされてました笑
明陽丸の生け簀に吐き出されてたベイトです うーーん、なるほど笑
ビッグベイトに喰ってきたはずですね
という感じで終了
当然、収穫もありましたが個人的な釣りでは反省点の方が多かったです
それにしてもあの魚…想像突き抜けてきたファンタジー過ぎるヤツでした
(当分、引きずるような気がします笑)
動画を2本に分けましたのでほぼノーカット(ファイト中)でご覧ください
ゲスト様も準備だけはバッチリお願いしますね!!