30日はグローブライド(株)のソルティガブランドリーダーの
金満さんとダイワ本社の開発チームの方々とタイラバ出船、
船は明陽丸で出ました
前日にご飯に誘われてお店について車の中でお待ちしていたところ
一瞬、目を疑いましたがまさか。。。と思いながら
お店に入って名刺交換、そのお名刺を見た瞬間、気絶寸前・・・笑
タイラバ創世記、タイラバ界の先駆者であり神、
テスターの中井さんと試行錯誤されながらダイワで紅牙ブランドを生み出された
古谷さんが・・・汗
ウワサでは引退?とも小耳に挟んでましたが続行されるということで一安心…
紅牙の新しいネクタイやロッド、フックのテストで遠路遥々、東京からお越しくださいました
古谷さんの代表作は紅牙はもちろん、TGベイトや最近ではタマガミが有名
どれも釣れまくるルアーだけにどうしても気になることがあったのでお伺いすると…
すると古谷さんが『それに気付いた人、今までで二人しかいないです』とのこと
約23年前に気になってましたがやっとご本人に直接答え合わせができました
TGベイトが釣れる秘密、それは完全に『アレ』でした
コンパクトだから釣れる?もはや餌(笑)だから釣れる?
そう思って使ってももちろんOKですがもっと深層に隠された秘密がありました
やっぱり当たってました…それを23年前に作り出されるなんて驚愕!><
最初はめちゃくちゃ苦労されててお話お伺いしててこの前観た鬼滅より泣いてしまいました…
本当にアツい、いや、激アツで魂が燃えている人でした
そのあと、違う話で大爆笑させられて腹筋崩壊しかけましたが。。。笑
金満さんとも色々お話して僕の2つ年下ということで世代がドンピシャ!笑
懐かしい昔の釣り話に花が咲きました
ご飯、ご馳走様でした!!
そして翌日、いよいよNew紅牙のネクタイやヘッド、プロトロッド、フックのテスト
前日、惜しくもお仕事のご都合で合流できなかった西村さんも乗船され、
鳴門海峡に挑んできました
紅牙ロッドが大量に持ち込まれていきます
西村さんもこだわりのフックを3サイズ持ち込まれて超絶真剣にテスト
ここではまだお見せできませんがすごく特徴のある、今までにないフックだと言えます
色んな材質を使ったネクタイでテスト、形状を見て少し気になって
早めにスイミングさせてみましたが動きがまったく破綻せず素晴らしい!の一言
ただ古谷さんはまだまだ納得されていない模様…
ヘッドについて色々お話しながら使いましたがあるアクションが完璧、
ここまでのは正直、最近無かった動き・・・まだ内緒ですが
おそらく来年2月には販売できそう、とのことです
それはTGベイトに通じる『ある動き』
波動が強すぎるネクタイだとどうなるかわかりませんが
通常の薄さのネクタイだとまず問題なく泳いでくれます
金満さんヒット!!まずまずの突っ込みをご堪能されてました
古谷さんのプロトネクタイにもヒット!!
ご自身が作られたタマガミに装着して食わせていました
僕も紅牙AIRの『K』タイプを使ってスイムベイトで捕獲、
シャッドテールは昔から使ってましたがこれはかなり良い泳ぎをしていました
ケイテックのスイングインパクト、暴れ系のテールと細身のナローテールがありますが
スイングインパクトはその名の通り前者、かなりのアピール力で2枚ほど掛けました
そして急にスマホが一斉に悲鳴を上げ始めます
なんと、このテストの日に『津波避難警報』…汗
カムチャッカで大地震が起こってここまで津波が来るという。。。
釣り自体、できそうですがさすがに遊漁船ですし日本のトップブランドメーカー様が
乗船されているのでやむなく帰港することに…
そのラスト人流しでまさかのパッションモンスター、西村さんが!笑
ラストパッションフィッシュ捕獲で10000ポインツ!!笑
魚の活性が上がってきたところでフィニッシュ!><
早上がりもあったので古谷さんからご飯行こうよ!とお誘いをいただいたので
またまたランチをお呼ばれ…淡路牛のどんぶりをご馳走になりました!ありがとうございました=!!
また後日、古谷さんからプロトが送られて来てテストする流れになりましたので
おそらく気になる点を帰って修正されてから第二弾、第三弾と試していくことになりそうです
こんな釣り魂のアツい方のお手伝いなんてこっちからお願いしたいぐらいです!
かなーりマニアックな会話もさせていただきましたし恐れ多くも気がお合いしそうな予感…笑
ただまた爆笑させられそうですが笑笑
大量のステッカーや古谷さん手持ちのヘッドやパーツなど、どんどんいただいたので
ぜひ使わせていただきます!
西村さんは翌日、イカメタル?で遠征、金満さんも出張など、超御多忙…
おカラダ壊さないように…またぜひ釣り行きましょう!